『PASS THE BATON MARKET Vol.4』
ファッションからインテリア、フード、フラワーまで大集合。リアルでもオンラインでも楽しめるコンテンツ満載。
■コロナ対策
≪お客様へのお願い≫
・マスク着用でのご来場をお願いいたします
(特別な事情以外ではフェイスシールドやマウスシールドのみでのご入場はご遠慮いただきます)
・入場時や飲食前はもちろんのこと、こまめな手指の消毒にご協力をお願いいたします
・発熱、咳、倦怠感などの症状がある場合は、入場をお断りさせていただきます
・入場待機列での間隔をあけての整列にご協力をお願いします
・飲食時以外のマスク着用のご協力 をお願いします
≪運営側の取り組み≫
・入口に検温ゲートを設置いたします
・入口・出口にアルコール消毒液を設置いたします
・混雑状況に応じ入場制限を行います
・店舗入り口の扉を解放し、定期的な換気に努めます。
・店内設備・備品のアルコール消毒を行います。
・スタッフはマスクの着用を徹底します
・スタッフの出勤前の体調管理・検温確認しています。
■キャッシュレス対応
・入場料含む会場内でのお買い物はすべてキャッシュレス決済となります
※各種クレジットカード+交通系電子マネーが利用可能
≪一部出展企業の整理券配布について≫
「 yumiko iihoshi porcelain 」「 BIRDS’ WORDS 」の2ブランドにつきましては、混雑が予想されるため、 出展ブースへの入場はすべて整理券での対応とさせていただきます。
<対象企業>PARKSIDE 2F
24日(土)BIRDS’ WORDS / yumiko iihoshi porcelain
25日(日)BIRDS’ WORDS
尚、以下の時間帯についてはどなたでも出展ブースへの入場と商品のご購入ができますが、 商品がなくなり次第、販売終了となりますので予めご了承ください。
24日(土)17:00~ イベント終了まで
25日(日)16:00~ イベント終了まで
【整理券配布について】
・整理券はそれぞれ当日の11:00より、 会場内PARKの整理券配布ブースにて配布します。
・整理券はご自身の分のみとし、一人一枚の配布とさせていただきます。
・整理券の配布は既定枚数に到達次第、終了させていただきます。
・整理券は発行当日のみ有効です。
・整理券をお持ちの場合であっても、商品が完売している可能性もございますので、 あらかじめご了承ください。
・整理券の紛失・盗難・破損等いかなる場合においても、再発行はいたしかねます。
2021年4月23日(金)〜25日(日)の3日間、コクヨ東京品川オフィスビル「THE CAMPUS」で開催する『PASS THE BATON MARKET Vol.4 』では、さまざまな形で“もったいない”を楽しく解消するためのコンテンツをご用意しています。企業の倉庫に眠っていたファッションアイテムから生活雑貨、植物まで、あらゆるジャンルのお買い物が楽しめることはもちろんのこと、参加される方のご自宅に眠っている使用していないデニムアイテムや無印良品のユニットシェルフのパーツをご持参いただき会場にて回収するプロジェクトも行います。
フードトラックにておいしくお腹を満たすことで食品ロス削減に貢献したり、オンラインでのウェビナーでトークセッションを視聴したり、『PASS THE BATON MARKET』の楽しみ方はさまざま。
『PASS THE BATON MARKET』をお楽しみいただきながら、日々の暮らしやこれからの地球のことを一緒に考えてみませんか?
日時:2021年4月23日(金)〜25(日) 11:00〜19:00(最終日は18時終了)
※雨天決行
場所:コクヨ東京品川オフィス THE CAMPUS(屋内・屋外スペース)
住所:東京都港区港南1-8-35
入場料:300円 ※小学生以下無料
主催:PASS THE BATON
共催:コクヨ株式会社
運営:株式会社スマイルズ
※お客様の来場前事前登録をお願いしております。
詳細・登録はコチラをご覧ください。
【その①】ショッピングからフードトラック、館内ラジオまでさまざまなコンテンツが目白押し。
【その②】“もったいない”をつなげるアイテム回収プログラムに参加可能
【その③】オンラインでも楽しめる!PASS THE BATON MARKETならではのトークセッションをウェビナーで視聴できます
「これからのものづくり」「生活と消費」「循環とサステナブル」等を切り口に、PASS THE BATON MARKETの出展企業をはじめ先進的に実践されている方々をお招きし、学びを深めていく一般参加型のトークイベントを開催します。
YouTube Liveでリアルタイムの無料配信を行いますので、ぜひお気軽にご視聴ください。
ウェビナー詳細ページはこちら
出展企業
アパレル
BEAMS
ビームスの店舗にて使用されていたディスプレイ備品や家具(イームズシェルチェアや柳宗理バタフライスツール等)を出品します。ウェアに関しても古着をアップサイクルしたウエアやバッグを得意とする<the khaki(ザ・カーキ)>を展開します。
ALL YOURS
「無駄に作らない」ことをポリシーとして活動していますが、クオリティにこだわるからこそどうしても出てしまう、着用には支障はない、規定に添わないものたちがあります。それらの行先を作ることによって、物づくりに対する責任の一つを果たす。「もはや作らずとも、オールユアーズが成り立つ」ような 世界を目指します。
URBAN RESEARCH Co.,Ltd.
「伝統は革新の連続」という考えのもと、さまざまなコンセプトをもつブランドを全国に展開。洋服のみならず、生活雑貨や家具、カフェや宿泊施設などを通してライフスタイルを提案しています。今回は当社の廃棄衣料をアップサイクルしたプロダクトや、様々な理由で倉庫に眠っているモノなどを販売します。
帽子工房イフティアート
こだわりのあるオリジナルの帽子を販売する「帽子工房イフティアート」。そこで販売している商品の最初の試作品や、商品にならなかったサンプル品を特別価格で販売致します。このイベントをきっかけに、帽子に興味がなかった方などに、当店や帽子に興味をもっていただいたりなど、色々な繋がりができれば嬉しいです。
リーンスプリング
“リーンスプリング”は、エコ、サスティナブルな商品を中心に世界中からブランドを取り揃える輸入代理店です。セレクトショップや雑貨店に卸しているブランド達の訳あり商品から新作商品まで会場限定価格で販売いたします。
OMIYA CONNECT
京都で70年以上続く和の総合商社です。「未来につながるキモノのカタチ」を模索しながら、京都から「キモノの文化」と「キモノをつくる技」を発信しています。今回はキモノ素材を使用した和雑貨やそのサンプル、西陣織を始め高級着物地の端切れ、北欧デザイナーとコラボした子ども用浴衣や甚平などを出品いたします。
ITONAMI
意志から始まるものづくりの力を信じて、 人・モノ・人の間を育むデニムブランドです。 2020年10月にブランドをリニューアルし、EVERY DENIM⇨ITONAMIとなりました。旧EVERYDENIM時代の在庫が販売できなくなってしまったのですが、もちろん製品としては自信持ってお届けできるものばかりです。
COOHEM
山形県の老舗ニットメーカー米富繊維株式会社のファクトリーブランド。ニットツウィードと呼ばれる独自のテキスタイルを用い、まったく新しいトラディショナルウェアを表現している。今回は過去に生産されたサンプルやデッドストックからセレクトして販売する「COOHEM ARCHIVE」から販売。
UNITED ARROWS LTD. OUTLET
自社基準では完品として扱えないが、着るには問題のない物、少し直せば大丈夫な物など、ただ捨ててしまうにはもったいない魅力的な「キズモノ」を、それでもいいと思っていただける方にお手ごろな価格で提供させていただきます。
SALON adam et ropé
“DELICIOUS FASHION”をテーマにファッションと充実したフードライフスタイルを提案するコンセプトショップ。少しの汚れがついてしまったものや、傷がついてしまったものなど、手を加えれば着ることができるけと店頭では販売ができなくなってしまった洋服やうつわなど、眠ってしまっている商品を出品いたします。
ファッション小物・雑貨
e.m.
e.m.では流行り廃りのない長く使えるジュエリーをデザインしています。しかし、店舗での展開面積、商品数、コンセプトデザインなどショップでは販売することができなくなった商品があり、この機会にご用意しました。10年、20年と身につけられる、ジュエリーならではの魅力を手に取って感じてもらえればと思います。
simmon
子どものころに漠然と感じた、あまく暖かい記憶。「記憶を紡ぐ」をコンセプトに、朧気な美しいイメージに輪郭を与え、いつしか消えてしまいそうな儚さをかたどりジュエリーに。今回は、廃盤や品質基準を満たせなかったリング、ピアス/サンプル段階で商品化されなかったクォーツを用いたピアスの限定品をご用意します。
giraffe
カラフルな色柄で、素材もシルエットもさまざまな
ネクタイはすべてMADE IN JAPAN。giraffeらしく
楽しい「蚤の市」はアーカイブ品やサンプル品、訳
アリ商品などに加えて、制作過程ででてしまうシル
ク生地の端切れを使った小物の販売も。『ネクタイ専門店としてのこだわりや思い』をお届けします。
OLD-FASHIONED STORE
ハンカチや靴下他、身近な生活に関わるアイテムを取り扱うブランドです。あまりに身近で見落としがちな身の回り品、前は良く使っていたけど最近目にしなくなったものを、新しい視点でその価値を再提案しています。通常そのほとんどが処分されてしまうハンカチの「はぎれ」から生まれた商品を出品予定です。
Ayamé
「時代の空気感とクラフトマンシップを共存させ、常に新しい編み表現を探求する」というコンセプトの元に作り上げられるAyaméのプロダクトは、そのひとつひとつに個性的な表情と温かみがあります。独創的な編み地表現、色づかいの華やかさが注目を集め、着実にファンを増やしています。今回は
靴下のギフトを届けます。
MARUGO
岡山県の地下足袋メーカー丸五です。今までの地下足袋の在り方も【RELIGHT】していきたいと
思い、出展をさせていただきます。
履きやすく足の健康にも良い日本の地下足袋。今回は軽微な外観不良等で惜しくも市場に出ることができなかったB品商品やデッドストックとなっているアーカイブモデルを数量限定でご提供していきます。
アクセサリミュージアム
アクセサリーミュージアムはコスチュームジュエリー専門の美術館です。コスチュームジュエリーとは、時代の流行・話題・世相を反映した装身具を指し、その殆どが流行と共に消えてしまいます。ご紹介する品物は倉庫で静かに眠っていたもの、新たにリメイクされたものなど、この機会に出会いのお手伝いが出来れば幸いです。
ミタケボタン
戦後より銀座でボタン屋を続けるブランド。倉庫に眠っていた様々なボタンを使って、お手持ちの思い出の洋服を新たなものにしたり、ピンにリメイクしたり、様々なボタンワールドをお楽しみください。さらに今回は、デットストックの水牛ブランクを使ったボタンも販売予定です。
食器・生活雑貨・インテリア
amabro
既に存在しているさまざまなジャンルの創造物を見つめ直し、amabroが考えるアートの視点から作品を企画し生産するプロジェクト。現代の生活に即したプロダクトによって、デザインやアートを生活の一部として接することができるようなものづくりを目指しています。品質基準を満たせなかった装飾ミラーをご用意します。
無印良品 / IDÉE
ワケがあり戻ってきた商品や旅立たない商品、使わなくなった方から使う方へつなぐ商品、使った後に染色してよみがえる商品、誰かの役に立つ商品をつなぐ場として出店します。
今回は「Re:SUS」として、使わなくなった無印良品のユニットシェルフの回収と、メンテナンスを経たパーツの再販売を初めて行います。
VISION GLASS JP
ビーカーやフラスコなどの理化学用ガラス製品や家庭用耐熱ガラス食器などを製造するインドのBOROSIL(ボロシル) 社製のシンプルな耐熱グラスです。飾らないフォルムとミニマルな形で、どんなシーンにも馴染み、活躍します。印刷不良のビーカーや保存瓶など、訳あり商品を通常より値下げし販売します。
RePLAYCE
RePLAYCE はJOURNAL STANDARD やIENA などを運営する、ベイクルーズのリユースインテリアショップです。ショップで使用したアンティークインテリアや制作什器などを、60を超えるブランドから厳選。老朽化した家具や使い道のない端材に、一手間を加えた家具やプロップスも出品予定です。
HIGHTIDE
九州の福岡を拠点に、機能性やデザイン・素材にこだわったオリジナル商品を発信している文具・雑貨メーカーHIGHTIDE(ハイタイド)。倉庫で眠っていたデッドストック品や廃番商品、海外から買い付けてきた珍しい雑貨を放出するほか、直営店でしか買えないアーティストとのコラボレーショングッズも並ぶ予定です。
KOKUYO
キャンパスノートを作る過程で発生する余剰分のロール紙や、「ビジネスパーソンの日常に彩りを添えるちょうどいい」がコンセプトのtrystramsと「オフィスに居心地の良い空間を、誰でもかんたんに」がコンセプトのDAYS OFFICE から厳選したアイテムを数量限定でご提供させて頂きます。
yumiko iihoshi porcelain
「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに、作家イイホシ ユミコがデザインとプロデュースを手掛けるテーブルウェアブランド。今回は、伊羅保釉をモダンに再解釈した’ReIRABO(リイラボ)’シリーズを中心に、うつわとしての機能は問題なくお楽しみいただけるアイテムをお届けします。
※4/24(土)のみ出展
PASS THE BATON
“誰か”と出会うことなくお店に佇んでいるモノや、自分たちは面白いと思ったけれどお客様に伝えることができなかったモノ、作りすぎて倉庫に眠らせてしまった品々を集め、価格を見直して販売します。人気商品のリチャード ジノリ×皆川明 テーブルウェアシリーズもご用意します。一層豊かなお家時間におすすめです。
関坂漆器
創業1701年の福井県の老舗漆器メーカー。木製漆器でスタートし、現在はプラスチックに吹付塗装をする業務用食器を主に企画・製造。オリジナルプロダクトブランドSEKISAKAの展開や直営店ataWも運営。今回は倉庫で眠っている業務用向けに作られたデッドストック漆器を販売予定です。
BIRDS’ WORDS
「大切な暮らしの風景をつくる」をテーマに自然の中にある鳥や花などをモチーフにオリジナルの陶磁器やアートポスターを製作するブランド「BIRDS’ WORDS」。廃盤になった製品や、規格外になってしまった実用に耐えうる魅力的な製品(カップ、ポスター、バッグなど)
を新しい価値としてご提案いたします。
※4/24(土)、25(日)のみ出展
IKEUCHI ORGANIC
1953 年に創業。「最大限の安全と最小限の環境
負荷」を理念にオーガニックコットン100% で作る
今治タオルの製造会社。工場・直営店の消費電
力を100%風力発電でまかなっています。オーガ
ニックコットンのタオルやハンカチを中心に、廃
番商品や廃番カラーなど、販売ができなくなって
しまったアイテムを販売します。
Common
Commonは、何年も、何十年も、さまざまな場所でたくさんの人が使うのにふさわしい、日常のための道具として生み出されました。 盛りつける料理やシーンを 選ばず、しっかりとしたつくりで、必要に
応じていつでも買い足すことができま す。品質基
準が満たせず、普段は販売ができないファクトリー
セカンドを販売いたします。
SHINDO
福井県あわら市に拠点を置く服飾副資材メーカー。創造性豊かな幅広い商品群は世界各国のデザイナーに高く評価いただき、アパレル、インテリアやホビー、雑貨や生活資材など様々な分野で採用されています。今回も蔵出しの限定リボンをたくさんご用意していますので、ぜひお気に入りの一点を見つけていただけましたら幸いです。
キッズ
A4
奈良の山奥で手工藝品を発表する「エーヨン」。 長く使える耐久性と審美性を兼ね備えたものづくりを行っています。今回は代表作である、多面体の積み木「tumi-isi」の生産工程ではじかれた規格外品と、そこにさらに手を加えた新・規格外品をお届けします。少しでも興味のある方の手にお届けできればと思います。
familiar
サスティナブルが謳われる昨今、堅苦しい表現ではなく、商品や表現の楽しさを通じ、大切にして来たモノを大切にする気持ちをリメイクという手法を通じてお伝えします。長年お取りくみを続けている縫製加工者の皆様に縫製を続けていただいているドレスのラインナップ。今こそ、晴れの1着を着ていただきたく思っています。
フラワー
青山フラワーマーケット
コロナ禍でウエディングをはじめとしたイベントの中
止が相次ぎ、多くの花が行き場を失いました。本
来ならば「ハレの日」に使われるはずだった花を使
用して、日常で楽しんでいただけるブーケをご提案
し、産地支援にも繋げていきます。また、普段店
頭では並ばないフラワーベースや雑貨も取り揃えて
お待ちしております。
フード
FONZ
2000年に「軽井沢 川上庵」を立ち上げたことから始まったFONZ は、『食』に視点を当てながら、お客さまに「日常の中の贅沢」をご提案し続けてきました。今回はTHE CITY BAKERY、ベーカリー&レストラン沢村より食材を再加工した焼き菓子や窯元から届いたサンプル用和食器などをご紹介します。
株式会社丸八製茶場
創業文久3 年(1863 年)。加賀棒茶をはじめとした日本茶製造販売を行っています。
安全性・ごまかしの無さ・美味しさを基本姿勢とし、原料の特徴を引き立てる焙煎技術で新しい焙じ茶を追求しています。今回は献上加賀棒茶と深炒り焙茶BOTTO!の販売や、その場で原料を焙じる実演も予定!芳ばしい香りをお楽しみに。
金沢ヤマト醤油味噌
当店の味噌は、石川県の飲食店・ホテルなど料飲店業界で使われていますが2020 年の業務用のお味噌の需要は大きく落ち込みました。早く商品を出したくても買い手がつかない。味噌も木桶のなかで巣ごもりですが、寝かせているうち、むしろおいしく仕上がるのが味噌。そのおいしさを知っていただきたく、割安なお試し価格でお届けします。
ふくや
昭和23 年創業、博多発。とにもかくにも、ふくやの明太子を食べたことのない方に、ぜひ一度この辛さと旨みを味わっていただきたい。毎日の食卓にもっと明太子を取り入れていただきたい。そういう思いで福岡からやってまいります。わけあって流通にのせられなかった商品を限定販売するほか、キッチンカーもご用意します。
MAGURO NO ITADAKI
世界の海から帰ってきたマグロ漁船から吊り上げられるマグロに尾っぽがついていないのは、鮮度を保つために船上で切られてしまうから。船員さんたちにとっては密かなごちそうともいわれていますが、行きばを失ってしまうこともしばしば。そんな尾の身をメインにしたカレー「MAGURO NO ITADAKI」
をご用意します。
エム・シーシー食品株式会社
港町・神戸で生まれて68 年。業務用商品で培ったプロの技を家庭用商品に取り込み、家庭でも「ほんものの味」を手軽に味わっていただきたいと提案してきました。今回は1959 年に日本で初めて商品化されたミートソース缶の復刻版、予定よりも多く作ってしまった「懐かしい味わいのミートソース」を特別価格で提供します。
Soup Stock Tokyo
素材本来のおいしさをお届けする「食べるスープの専門店」です。本イベントでは、空港ラウンジ等で提供予定だった「オマール海老のビスク」をアランチーニ(ライスコロッケ)に仕立ててご提供します。
またコロナ禍による路線自体の減便等で、機内食として搭載できなかった「機内食用スープ」も特別にご用意いたします。
福光屋
福光屋は1625(寛永2)年創業、金沢で最も長い
歴史を持つ酒蔵です。現在では長年培ってきた
米醗酵技術を生かし、化粧品や食品開発にも取
り組み、日本文化としての日本酒を国内外に発
信するために直営店や輸出も展開。今回のイベン
トでは、お客様へ酒造りの背景やそれぞれの商
品に込めた想いをお伝えします。
パートナー