Felsen Baum / 土佐しらす食堂二万匹 / TAKIBI BAKERY / LP / ICHIBIKO / シーベジタブル / たらこのみなと / ツバサ / パラダイスプラン / IFNi ROASTING & CO. / 京吉 / カンダフル /長坂養蜂場 / Tragent. / 亀甲萬本店 / 北極 / 山神果樹薬草園 / 本田商店 / 濱口醤油 / 薬膳小町 / 半田銀山ブルワリー / 八百繋 / 湘南貿易 / 高知クラフトコーラ sawachina / MCC食品 / EMDM / hokka / MORIUMIUS at home / 小高工房 / Soup Stock Tokyo / チャンピオンカレー / 高島屋 / GOOD NATURE MARKET / そうじゃ地食べ公社 / 奥八女ジビエ食肉センターくろ木 / 島結レーベル / KOBA
PASS THE BATON
MARKET Vol.12
2023.7.15 – 7.16 コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」
第12回となる今回は、アウトドア・フットウェアブランド「KEEN」や注染手ぬぐい「にじゆら」、文具ブランド「ミドリ」に「三井農林」の紅茶などバリエーション豊かな初出展ブランドが続々登場します。さらに新企画として親子で楽しめる「ぱちゅざばとんまーけっと」を開催。 55ブランドのうち18ブランドが新たな顔ぶれとなるVol.12。旅行やアウトドアなどおでかけシーンが増える夏休み前に、ぜひ大人もこどももこのマーケットならではの宝探しをお楽しみください。
暑い夏を楽しく乗り切るアイテムが勢ぞろい!
夏休みを活用して帰省したり避暑地への旅行やアウトドアなどを楽しむ方も増えてくる夏。暑い夏を楽しむアイテムが目白押しのVol.12。
「リーンスプリング」のサングラスや「石田製帽」の麦わら帽子、「HEP」や「KEEN」のサンダルは、すぐにでも使いたいアイテムばかり。
初出展となる「新江戸染 丸久商店 ⇄ TEWSEN」は、注染をよりカジュアルに楽しんでいただけるようにと柄、形にアソビゴコロを加えたシャツや、アウトレットの浴衣などをご用意。「能作」のデザイン性の高い真鍮の風鈴も夏を涼しむアイテムとしておすすめ。日本酒やワインを楽しむためのグラスなどをご用意する「KIMOTO GLASS TOKYO」も要チェック。
おうちでも外でも、夏を楽しむためのラインアップで皆さまをお出迎えします。
新企画『ぱちゅざばとんまーけっと』
新企画「ぱちゅざばとんまーけっと」と題して、大人もこどもも‟コドモゴコロ”がときめく、新設エリアを作りました。
会場2階大ホールにて、協力企業の端材を使って工作が楽しめるキッズコーナー(予約不要・参加無料)や、キッズ向けワークショップコーナー(事前予約制)、アパレルや文房具、おもちゃなど、年齢を問わず好奇心が刺激されるブランドを集めた、お買いものブースを展開します。
今年の夏は、カレー特集!
パスザバトンの目利きが、全国各地で出会ったおいしいものを集めた「パスザバトンの食料品店」。
届けたいのは、規格外品や訳アリ品だけでなく、その向こうにある出展者の思い。今回はパスザバトンの食料品店の蒐集人が推したい全国各地のカレーをご紹介します。
出展企業
TiCTAC
様々な切り口で腕時計の魅力を発信するウォッチセレクトショップ。スレやキズも味わいとしてお楽しみいただける、一期一会のヴィンテージウォッチを特別価格でご提供します。
TO&FRO
気持ちまで軽くなる軽さをコンセプトにしたファクトリーブランド。人気のレインシリーズで展開するキッズサイズのポンチョは、登山ウェア並みの撥水・防水・透湿度を持つ生地を使用した本格的な一枚です。
石田製帽
1897年に創業した帽子メーカーの石田製帽です。大切に使ってきたヴィンテージの材料や受け継いできた素材を使った帽子、その他にリメイクした帽子たちなど様々な種類の帽子をご用意しております。
リーンスプリング
エコ、サステナブルな商品を中心に世界中からブランドを取り揃える輸入代理店です。今回のイチオシはウッドとバンブー素材のサングラス。エッセンシャルオイルも使われる素材で肌にも優しいフレームです。
TRICOTÉ
ニットの生地開発からテキスタイルデザインまで、オリジナルのものづくりにこだわって国内生産をしています。倉庫に眠っていたニット生地を用いたクッションカバーが作れるキットセットがおすすめです。
HARIO Lampwork Factory
創業100年の耐熱ガラスメーカー「HARIO」が、職人の手仕事技術継承のためにつくりはじめたガラスのアクセサリー。東京・日本橋の工房でひとつひとつ手作りしています。サンプル品も販売いたします。
giraffe
カラフルな色・柄のネクタイを、デザイン・企画・生産まで、すべて日本国内でおこなうネクタイ専門店です。今回は、お子様にもお使いいただけるネクタイや蝶ネクタイをたくさんご用意しています。
ITTI
選りすぐりの素材でつくられた革小物ブランド。一昨年に発売したDisneyとのコラボレーションアイテムや、製品クオリティのサンプル、販売はできないけどガシガシ使えるB品なども販売します。
OLD-FASHIONED STORE
繊細な手仕事にこだわりと誇りをもつ日本の職人によるオリジナルアイテムを取り扱います。サンプルやちょっとしたキズや色ムラのあるハンカチなど、使うにはまったく支障のないハンカチをお得にお届け。
e.m.
心を込めたジュエリーを、この先も大切に身に着けていただける方へ。色褪せずに永い年月を楽しめるK18素材を用いたジュエリーは、ダイヤモンドなど天然石を使用したデザインを豊富にご用意しています。
BAGGU
カリフォルニア生まれのバッグブランド。エコバッグは軽量かつ耐久性に優れた「リサイクル素材」を使っているので環境にも優しい。今回は人気のメタリックシリーズも販売。「日本限定カラー」も登場します。
KEEN
⾰新的なデザインと、快適さと優れた耐久性を持ち、環境にもやさしいフットウェアを提案するアウトドア・フットウェアブランド。当⽇の売上の5%をNPO「みらいの森」に寄付。⼦ども⽀援に活⽤します。
チャコット
70数年にわたるバレエ用品の製造販売の技術を活かし、ステージメイク発祥の高発色で落ちにくく崩れにくいコスメティクスを展開。汗が心配な真夏にも効果を発揮します。ラメが輝くシャドウは新色もご用意。
HEP
奈良で1952年創業の川東履物商店が、長年日本の家庭で愛されてきたヘップサンダルを、様々な角度からアップデートします。今回はアーカイブ品ほか、サウナにぴったりのサンダルもご紹介。
アルモリュクス
快適な着心地からフランス海軍にも採用されたブルトンシャツをはじめ、ピーコートなどブルターニュ地方の暮らしや風土に根ざしたアイテムを扱うフランスの老舗ブランド。定番商品を特価でお届けします。
JOHNBULL
70年の歴史を持つ、岡山県児島発の国産デニムブランド。製造過程でどうしても出てしまう少しのキズの入ったウェアをお持ちします。通常店頭には並びませんが、実際の着用には全く問題ありません。
BEAMS
ビームスの店舗にて実際に使用されていたディスプレイ備品や家具、通常の店舗では販売できないウェアやシューズ、雑貨など、倉庫で眠っているアイテムをご用意しています。
UNITED ARROWS LTD. OUTLET
UNITED ARROWSが展開する様々なオリジナルブランドから、自社基準では完品として扱えないが、捨てるにはもったいないお品を厳選して提供します。
新江戸染 丸久商店 ⇄ TEWSEN
1899年東京日本橋で創業した染元からは、伝統的な染め、柄、形にアソビゴコロを加えたブランド「TEWSEN」のシャツと、アウトレットの浴衣をご用意。和晒し生地の肌触りの良さをご堪能ください。
ITONAMI
瀬戸内地域のデニム工場と直接連携したデニムブランド。不要になったデニムを回収、原料の状態まで粉砕し新たにつくり直したリサイクルデニム素材のシリーズがおすすめ。柔らかく優しい着心地です。
ヤマチク
熊本県南関町で、軽くて繊細な「竹の箸」を作り続けて60年の箸メーカーです。超人気商品「おかえりの菜箸」のアウトレット品をご用意しました。ミシュランシェフも愛用するほどの使い心地。
注染手ぬぐい にじゆら
大阪・堺の手ぬぐいブランドが初出展。人のあたたかな気配が感じられる昔ながらの染め技法でつくっています。多少の染め難も、職人の手作業ならでは。使うには十分なので手ぬぐいの良さを体感してください。
中外陶園
1300年のやきものの伝統と歴史に根ざす街・瀬戸で、創業以来「薬師窯」の窯銘で様々な縁起置物を手掛ける陶磁器工芸メーカー。破棄予定だったサンプルの「瀬戸まねき猫」を、特別に販売します。
龍門司焼企業組合
鹿児島で335年つづく薩摩焼の伝統窯。地元の天然原料を使って、登り窯で焼く器は力強く使い勝手は良いものの、ゆがみや色ムラもみられます。「これぞ手仕事の味わい!」と可愛がってくださる方へ。
kontex
1934年創業、愛媛県今治市のタオルメーカー。小さなひと手間をつみ重ね「使う人にとって最も良いカタチ」を考えたモノづくりを行っています。速乾性に優れ、豊富な柄数のあるタオルてぬぐいがおすすめ。
amabro
村上美術株式会社を主体に、2006年に始動。自然の美しさやエネルギーを感じることができる天然石のコースターがおすすめです。検品基準から外れていますが、インテリアとして魅力的に使っていただけます。
KIMOTO GLASS TOKYO
硝子食器専門問屋として90年以上商いをする木本硝子株式会社のオリジナルブランド。日本酒やワインを愉しむために作られたグラスを提供します。ちょっとした硝子のシワや気泡も、職人の手作業ならではです。
FLOWER VASE GALLERY
(青山フラワーマーケット)
アートのように、花をいけずとも置くだけで美しいデザインにこだわった青山フラワーマーケットのフラワーベース専門店です。使い勝手はもちろん、花が美しく見える色や素材の選りすぐりの商品を展開します。
SALON adam et ropé
毎日を丁寧にこだわりを持って生きたい人に向け、心地良い暮らしを提案するライフスタイルブランド。素材の美味しさを凝縮したフードやデイリーにもおもてなしにも使えるウエアなどのアイテムを販売します。
BALLON
2009年設立の東京発のデザインアロマブランド。カラフルなハーブティーや人気のアロマバスソルトなどを販売します。ドライフラワーの詰め合わせや夏のHAPPY BOXなど販売予定です。
能作
富山県高岡市に400年伝わる鋳造技術を用いて、素材と技術を最大限に生かすものづくりに取り組んでいる鋳物メーカー。真鍮ならではの澄んでいて涼しげな音色が特徴の風鈴がおすすめです。
THE CAMPUS SHOP(コクヨ株式会社)
「THE CAMPUS」での共催も9回目。今回は、こだわりすぎて過剰在庫になってしまった積み木等、キッズ向け製品をご用意。その他、絵本や画材、鉛筆シャープシリーズを揃えてお待ちしてます。
Floyd
【感動や驚き、微笑みを届ける】をコンセプトに掲げるプロダクトブランド。イチオシは、外出時と帰宅時で見る方向が変わると異なる意味になる、アンビグラムの技法を用いたユニークな玄関マット。
ARCH&LINE
キッズも大人も楽しめるサステナブルブランド。旧定番品に加え、サイズ展開の多さからどうしても倉庫に眠ってしまっていたラスト1枚の子供服を全て持ってきました。皆さまに素敵な出会いがありますように。
ミドリ
クレヨンチップを固まってできた「デコレーションクレヨン」やスタンプを使ったラッピングデコレーション。親子で楽しめるアイテムを揃えてお待ちしています。自由に描けるクレヨンのお試しコーナーも。
プチバトー
今年130周年を迎えるフランスのブランド。いつの時代も子ども達が自然の中で自由に遊び回れるよう、丈夫で着心地の良い製品を提供しています。定番商品のボーダーのキャミソールセットがおすすめです。
MAMMABABY
1944年から産婦人科などの医療機関へ環境再生型オーガニック製品を届けてきた製薬会社です。新製品のベビーソープ(泡タイプ)も販売します。誰かのオーガニックをはじめるきっかけになりますように。
ボーネルンド
ボーネルンドは子どもの成長に欠かせないこだわりの「あそび道具」を世界中から選び抜いてお届けしています。あそびの価値はそのままに、パッケージ破損品やデッドストック品などを特別価格で提供します。
DADWAY
世界中のすぐれた商品を通じて、日本のファミリーがワクワクするライフスタイルをお届けするセレクトショップ。子どもも大人も使えるファミリーユース、夏休みに向けたお出かけアイテムなどをご用意します。
nittoh.1909
日東紅茶を手掛ける三井農林のプレミアムティーショップ。製造の過程で半端量だけ残り在庫品となってしまった茶葉を特別に小分け包装し、お手頃な価格で販売いたします。試飲をご用意してお待ちしています!
銀座 松﨑煎餅
文化元(1804)年創業以来、ありとあらゆるせんべいを販売しています。今年発売したもち米100%、化学調味料、着色料不使用の優しい柿の種がおすすめ。生産ロットの残りをお得サイズで提供します。
吉野鶏めし保存会
大分市に伝わる家庭料理「吉野鶏めし」は鶏とごぼうだけを具とした素朴で懐かしい味です。市内では給食にもでる身近な料理ですが、そのおいしさは「美味しんぼ」のお墨付き。大分名物とり天と一緒にどうぞ。
Hi,spice
味噌×スパイスのカレー屋。誰でも食べられる辛さの味噌キーマは、大葉のアクセントがポイント。エスニックでスパイシーなココナッツカレーは、彩り野菜で華やかに。どちらも味噌のコクが効いています。
亀甲萬本店
宮内庁にお納めする御用蔵醤油は、“最高峰のしょうゆ造り”の精神の下、選び抜いた国産原料で仕込んだしょうゆ。贈答で喜ばれる御用蔵醤油を使った団子とソフトをPTBM限定でご用意。醤油の販売も。
hokka
石川県金沢市に本社を構え、今年で創業105年目を迎える菓子メーカー。
12枚入でギフトにもぴったりの、米蜜ビスケット缶が今回のおすすめ。
展開期間が過ぎたデザイン缶をお求めやすくご提供します。
ベビーカステラ vege bugs
米粉と卵と野菜と果物でできた、幼児から食べられるベビーカステラです。「てんとう虫」はビーツとバナナが入っていて、「青虫」はほうれん草とキウイが入っています。野菜嫌いなお子様にもおすすめです。
エム・シーシー食品株式会社
神戸で生まれて70 年。業務用商品で培ったプロの技を家庭用商品に取り込み、ご家庭に「ほんものの味」を届けています。過剰に用意してしまったカレーやパスタソースのギフト用セットをご提供します。
下園薩男商店
1939年創業のウルメイワシ丸干し屋。おすすめははらぺこイワシ。朝どれのウルメイワシは、お腹の中にエサが入っていないため、苦みが少ない美味しい丸干しです。そのままお召し上がりいただけます。
青柳総本家
明治12年、名古屋の地で創業した老舗和菓子屋。毎度大好評の「ケロトッツォ」は、お客様とSNSでのコミュニケーションのなかで生まれた商品です。新フレーバーのお芋味は、ここで初お目見えします。
DEAN&DELUCA
“もったいない”を、全て「おいしい」とよろこぶマーケット。世界中のつくり手が心を込めてつくった食材をご紹介しているDEAN & DELUCAの商品から、ちょっと訳あり品を集めました。
Schmatz
40店舗のビアレストランとボトルビールの販売も行う本格ドイツビールブランド。自然豊かな南バイエルンで作られたヴァイツェンビールがおすすめ。グラスに注いだときの華やかな香りをお楽しみください。
SCREAM ICE CREAM
“アート・クラフト”をコンセプトに、職人技と食材へのこだわりを詰め込んだ、福岡を拠点とする挑戦的で創造的なアイスクリームブランド。東京では初お披露目の新作「ラブ&ミルク」がおすすめ。
NICKJERKY
神戸発のジャーキーブランド。本当に美味しいお肉を追求した末に辿り着いたジャーキーの原材料は、国産肉と海塩のみ。無添加のシンプルな原材料だからこそ、噛みしめる度に肉の旨味が口に広がります。
丸八製茶場
創業文久3年の日本茶メーカー。
一番茶の茎の旨味を損わないように、浅く焙じた献上加賀棒茶をご用意しました。本来の香り高くすっきりとした味わいがよりクリアに感じられる水出しがおすすめです。
パスザバトンの食料品店
世の中の”もったいない”や”困りごと”に向き合う中で、「食」の流通についても、私たちの出番だと思うようになりました。届けたいのは、規格外品や訳あり品だけではなく、出展者の想いです。
WORKSHOP
過去最大のバリエーションとラインアップ数のワークショップを展開する今回のパスザバトンマーケットは、ワークショップの会場も3か所に増え、バージョンアップ。お子様向けのものから親子で楽しめるもの、大人が夢中になるようなものまでさまざまなものづくりに触れるワークショップを展開します。
Vol.12 開催概要
日時:2023年7月15日(土)〜16日(日)
11:00〜19:00(最終日は18時終了)
住所:東京都港区港南1-8-35
入場料:300円
※小学生以下無料
主催:PASS THE BATON
共催:コクヨ株式会社
協力:バルミューダ株式会社
運営:株式会社スマイルズ
※入場までにお時間をいただく場合があります。
※最終入場は終了時間30分前まで/雨天決行
※社会情勢を鑑み、上記の情報は変更の可能性がございます。
事前登録
【Googleフォーム】または【LINE公式アカウント】のどちらかよりご登録ください。
※ご来場に際して、事前登録をお願いしております。
※お一人のご来場につき一登録を必ず行って下さい。
※中学生以下のお子さまについては、代表者様のみご登録ください。
【Googleフォームの注意点】
Googleフォームで回答する際にはGoogleアカウントが必要となります。
設定により迷惑メールフォルダへ格納される可能性もございますので、お手数ですがご確認をお願いいたします。
※事前登録完了メール未着の場合(Googleフォーム)
ご登録完了メールが未着の場合は、大変お手数ではございますが、アンケート回答後に表示されます「ご登録ありがとうございます」画像部分をスクリーンショットまたは撮影いただき、当日入場レーンにいるスタッフへお見せいただければ、事前登録完了として対応させていただきます。
【LINE公式アカウントの注意点】
LINE公式アカウントで回答する際にはLINEの友だち登録が必要となります。
個別にLINEチャットからのお問い合わせは出来かねますので、予めご了承ください。
※事前登録に関するお問い合わせは info@pass-the-baton.com までお願いいたします。
【重要なお知らせ】
<PTBM vol.12にご来場予定の皆さまへ>
●会場の収容人数に限りがあるため、当日お並びいただく可能性が高くなっています。
入場列が敷地内に収まらない場合、周辺交通の安全のため、お並びをお断りする場合がございます。
時間をおいてお戻りいただいた際も再度列に並んでからのご入場となりますので、予めご了承ください。
●会場内には駐輪場・駐車場のご用意がありません。近隣のコインパーキングや駐輪場をご利用ください。
>>詳しくは
こちら
●当日の状況に鑑み、整列や入場方法は予告なく変更する場合がございます。
●会場内のマスク着用は任意です。アルコール消毒液は各自ご利用ください。
●体調がすぐれない方は入場をお控えください。
●扉を開放し、常時換気を行います。
●混雑状況に応じて入場制限を行う場合があります。
●飲食は屋外のみ可能です。 2階ホールおよび、2階ホール前レセプションエリアについては、飲食物は持ち込めません。
(水分補給用のペットボトル、水筒などは持ち込み可能です。)
●プレス腕章を着用した、本展公式撮影スタッフ、新聞やテレビなどの撮影・取材が入る場合があります。当日の様子をおさめた写真・動画などは、主催・共催及び参加企業の広報活動(WEB掲載を含む)に使用する場
合がありますことを、ご了承の上、ご参加ください。
●最新情報は
Instagram
をご確認ください。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
<決済について>
●会場内はキャッシュレス決済のみの対応です。
●ご利用可能な決済方法:交通系電子マネー/クレジットカード各種
●交通系電子マネーは会場内ではチャージできません。お近くのコンビニなどでチャージをお願いします。
●クレジットカードは一括払いのみのご利用となります。一部を現金、残りをクレジットカードでのお支払い、複数枚のクレジットカードでのお支払いは不可。